ずんだもんの解説動画にフリー素材を利用したい

ずんだもんを使用した解説動画を制作しています。サムネイル画像や動画中の背景に使用できますか? 公開先はYouTube(ショート動画)やTikTokになります。

回答

ずんだもんの解説だけではなく、東方のゆっくり解説にもご利用いただけます。すでに多くの動画で使用されていますが、動画の内容に応じて「被写体の権利」には十分注意してください。動画の公開先については、禁止事項に該当しないサイトであれば問題ありません。ほえぇぇ

その他の質問

デザインカンプに使用できますか?

プレゼンテーション資料に使用するデザインカンプで利用することは可能ですか?

配布している素材は、被写体から許諾を得て撮影したものですか?

ぱくたそで配布している写真素材は、すべて許諾を得て撮影しているものですか?

写真を第三者に渡しても大丈夫ですか?

ダウンロードした写真を友人に見せたら、「自分もその写真がほしい」と言われたので渡してしまいました。大丈夫でしょうか?

クレジットの表記をしないと利用できませんか?

素材を利用する場合、クレジットを表記する必要はありますか?また、商用利用の場合もクレジットの表記は必要ですか?

モデルやカメラマンにお仕事をお願いしたい

ぱくたそ所属のモデルの方に商品PRのお仕事をお願いしたいです。また、撮影もカメラマンの方にお願いすることはできますか?

出会い系サイトに使えますか?

出会い系サイトに人物の写真素材が使用されていました。禁止事項であっても利用できるのでしょうか?

テレビ番組のドラマで利用したい。放送終了後は有料配信となります。

テレビ番組で放送している連続ドラマの小道具やテロップなどに写真素材を利用することはできますか?また、放送終了後はサブスクリプションの有料配信となります。

YouTube のサムネイルや背景、テロップに利用したい

自分が制作した動画の背景やテロップに写真素材を利用し、YouTubeにアップロードすることはできますか?また、サムネイル画像にも同様に利用できますか?

似顔絵販売の見本に利用したい

オリジナルの似顔絵を描いて生計をたてています。ぱくたその人物素材を使用し、店舗内やウェブサイト上で似顔絵の見本として利用することは可能でしょうか?(似顔絵自体を販売することはありません。)

Twitter や Instagram などのSNSにフリー素材を投稿したい

TwitterやInstagramに、フリー素材を用いた投稿は可能でしょうか?ルールや、著作権者へのクレジット表示は必要でしょうか?

素材の利用報告をしたい

個人のWebサイトで使用した素材のURLを報告したいと考えています。利用報告をしてから使用するのが適切でしょうか?もしくはサイトにクレジット等をつけたらいいでしょうか。

アドセンスやアフィリエイト収入がある個人ブログで使用できますか?

個人でブログを運営しており、アドセンスやアフィリエイトを通じた広告収入を得ています。ブログのクオリティを向上させるために、写真素材をアイキャッチ、サムネイル、挿絵などに使用したいと考えています。このような用途で写真素材の使用は可能でしょうか?